二子玉川のマンションの窓枠にダイノックシート

二子玉川のマンションの窓枠にダイノックシートを貼ってきました。

もともと茶色の木目だった窓枠に、シートを施工して白い窓枠にしました。

シート貼り作業は下地の処理がメインの作業といっても良いくらい、下地の処理が大事な作業になります。
ささっとプライマーを塗ってシート貼るだけでしょう?と
思っている方も多いかもしれないですが、貼る下地によって適切な処理をしないとキレイに仕上がりません。

以前、私たちの行った現場で事前に写真をもらって、施工箇所は3箇所。
余裕で午前中に終わるな。と午後も違う現場を入れてしまっていました。

いざ、現場に行ってみると窓枠のシートが劣化していて、剥がれている部分からは
カビだらけで傷んだ木材がのぞいていて、、、。
湿気を含んでふくらんでいるところは削って、古くなったシートはできる限り剥がし
パテをして整えてから、やっと貼れる状態になるのです。

と、写真ではわからない情報もありますので現地調査はあらためて大事だなー。
と常々感じています。

ダイノックシートは下地が大事なんです!!
その作業をしっかりしますので、安心してお任せください!

ちなみに、その日の午後の予定は幸い時間指定のない案件でしたので無事に納められました。

 

川崎 ダイノックシート

高津区 ダイノックシート

川崎 ダイノックシート

高津区 ダイノックシート