MENU
  • 選ばれる理由
    • 会社概要
    • 最新情報
  • お悩み別フィルム
    • 窓ガラスフィルムの種類
  • 価格表
  • 施工事例
  • 補助金活用例
  • よくある質問
  • お問合せ

村田フィルム

  • 選ばれる理由ABOUT US
    • 会社概要
    • 最新情報
  • お悩み別フィルムFILM
    • 窓ガラスフィルムの種類
  • 価格表PRICE
  • 施工事例WORKS
  • 補助金活用例HOW TO
  • よくある質問Q&A
  • お問合せCONTACT

施工事例

  1. HOME
  2. 施工事例
保育園 目隠しフィルム
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

保育園のパーテーションに目隠しフィルム

保育園のパーテーションに目隠しフィルムを貼りました。 子どもの衝突防止のためと保育士さんの目が届くようにということで肩くらいの位置までの 曇りガラス調のフィルムを貼りました。 こちらはガラスではなくアクリル樹脂なのですが […]

横須賀 ミラーフィルム
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

横須賀市のYさん宅に目隠しフィルム

横須賀市のYさん宅に目隠しフィルムを貼りました。 こちらは駅や学校も近く、人通りもあり 道を通る方と家にいながらよく目が合うというのがお悩みでした。 昼は外の景色も見ることのできるミラータイプを選択。 写真は一枚貼ってい […]

横須賀市 防犯
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

横須賀市のKさん宅に防犯フィルム

横須賀市のKさん宅に防犯フィルムを貼りました。 二世帯住宅の一軒まるごとなので吹き抜けの窓や和室、お風呂場、トイレなどの窓も厚めの窓ガラスフィルムを施工しました。 フロート板ガラスには透明な窓フィルム、網入りの型板ガラス […]

サンルーム 防犯フィルム
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

府中市のKさん宅に防犯フィルム

府中市のKさん宅に防犯フィルムを貼ってきました。 ホームセンターで防犯フィルムを探しに行ったそうで、店員さんに 防犯の分厚いフィルムは置いていないといわれたということでご連絡をいただきました。 サンルームと二階の窓に防犯 […]

横浜市 UVカットフィルム
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm UVカットフィルム

横浜市のマンションにUVカットフィルム

横浜市金沢区にお住まいのHさん宅マンションにUVカットフィルムを貼りに行ってきました。 以前から、紫外線は気にしていたそうでご相談を受けました。 お悩みは紫外線のカットなので、見た目の変わらない透明な窓フィルムを施工しま […]

保育園 目隠しフィルム
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

横浜市の保育園に目隠しフィルム

横浜市港南区の保育園に目隠しフィルムを貼ってきました。 園児の目線が隠れるくらいの、大人は中が確認できる高さに調整。 だいぶイメージが変わりますね。 こんな柄のフィルムもありますので店舗や会社でいかがでしょうか?

中央区 目隠しフィルム
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

中央区の居酒屋さんに目隠しフィルム

中央区の居酒屋さんの窓に目隠しフィルムを貼ってきました。 テーブルに座った状態で外から見えないようなフィルムということで 窓の腰高部分の目隠しです。 曇りガラス調で外の人とも目が合わず、ゆっくりくつろげる環境になりました […]

川崎市 グラデーションフィルム
2021年1月3日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 muratafilm 窓ガラスフィルム

川崎市のNさん宅にグラデーションフィルム

川崎市高津区のNさん宅にグラデーションフィルムを貼りました。 お子さんがまだ小さく、つかまり立ちをする頃でブラインドを下げているとつかまってしまうので 窓に目隠しフィルムをしたいとご依頼をいただきました。 こちらで使用し […]

横浜 フィルム剥がし
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 muratafilm 窓ガラスフィルム

横浜市のYさん宅でフィルム剥がし

横浜市大倉山のYさん宅で古くなったガラスフィルムを剥がしてきました! 引越しで退去されるにあたって、入居当時に貼ったフィルムが悪くなっているとのことでした。 内側から貼るフィルムの耐用期間は10年以上とされていますが、日 […]

高輪 ウッドブラインド
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 muratafilm 東京

港区のHさん宅にウッドブラインド

港区高輪のHさん宅にウッドブラインドを取り付けてきました。 お部屋の雰囲気を大幅に模様替えをするそうで、家具などとのバランスを考えて ウッドブラインドの色を選びました。 カーテンボックスの内側に設置したので、見た目もすっ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 47
  • ページ 48
  • ページ 49
  • …
  • ページ 54
  • »

最新記事

都筑区 ミラーフィルム外貼り
都筑区でミラーフィルム外貼り
2025年8月18日
ロープ 窓フィルム
ロープアクセスで窓ガラスフィルム施工
2025年8月15日
青葉区 目隠しフィルム
青葉区の新築マンションのバルコニーに目隠しフィルム
2025年8月12日
お盆期間も絶賛営業中です!!!
2025年8月12日
練馬区 リメイクシート
練馬区のマンションの和室のシート貼り
2025年8月7日
川崎市 学校 フィルム
川崎市の学校のフィルム剥がし
2025年8月4日
桜木町 ダイノックシート
桜木町のマンションに白い木目調のシート貼り
2025年7月31日
保土ヶ谷区 飛散防止フィルム
保土ヶ谷区の戸建て一階部分に飛散防止フィルム
2025年7月28日
西区 暑さ対策フィルム
横浜市のYさん宅に暑さ対策フィルム
2025年7月25日
みなとみらい ダイノックシート
みなとみらいのマンションのカウンターにシート貼り
2025年7月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 窓ガラスフィルム
  • 熱割れ現象
  • 飛散防止フィルム
  • UVカットフィルム
  • 目隠しフィルム
  • 暑さ対策
  • 断熱
  • 防犯対策
  • 防災・台風対策
  • 補助金活用例
  • 東京
  • 港区
  • 神奈川
  • 川崎
  • ブラインド
  • ロールスクリーン
  • ダイノックシート
  • 貼替え・剥離
  • 文字・看板
  • 最新情報
  • 施工事例
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • 国際ウィンドウフィルム協会による視覚的品質保証基準
  • プライバシーポリシー

村田フィルム
〒213-0015
神奈川県川崎市高津区梶ケ谷5-9-35-102
044-571-4094

Copyright © 村田フィルム All Rights Reserved.

  • HOME
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • TEL